カニやウニ、ラーメンだけじゃない!
読んで楽しい、食べておいしい北海道の味覚をご堪能ください。
第1回目の今回は「春の味覚」をご紹介します。











~春~

単行本より、“春の味覚”をご紹介します。




*  *  *




「山菜の巻」

山の神さまからの贈り物・山菜。山菜を食べると、冬眠していた身体が覚めます。




「アスパラガスの巻」

北海道が生産量No.1! 緑・白・紫とカラフルな春の味です。




「ラワンブキの巻」

十勝の足寄町でしか採れない、ラワンブキをご存知ですか?
なんと人より大きいんです!




「田植えの巻」

昔は稲作に向いていないといわれた北海道も、今ではおいしい北海道米がたくさん!




「いちごの巻」

「けんたろう」「夏瑞」「なつじろう」「さとほろ」…、これ全部いちごの名前です。




単行本には、それぞれの食材のレシピと、おまけコラムが収録。
読んで楽しい、食べておいしい1冊です!
収録内容は、こちら。








 続きは本でお楽しみください。




 


『おいしい大地、北海道!』

『おいしい大地、北海道!』

すずきもも
A5判・160ページ
オールカラー
絶賛予約受付中!

 

 



次回は、1/18(木)に更新。
“夏の味覚”をご紹介します。どうぞお楽しみに!

ご感想お待ちしています。感想フォームからどしどしお送りください!応援よろしくお願いいたします。

2018/01/11 更新
  • マンガ 募集
  • コミックエッセイの森


  •  


    『おいしい大地、北海道!』
    自然の恵みをほっこり味わう、食いしん坊コミックエッセイ! 北海道在住の食通イラストレーター・すずきももがお届けする、北海道の四季折々の旬の味!人より大きい「ラワンブキ」、個性が光る「チーズ」色々、クリスマスには「エゾシカ」!などなど、読んで楽しい食べておいしい18篇+α!
    ☆実際に作れるレシピつき☆

     

     


    『はるとなつ はたけのごちそうなーんだ?』(監修:有村 利治)
    おひさまのひかりをたくさんあびて、おいしさまんてん、えいようまんてん。はたけのごちそうわかるかな?はっぱのかげにかくれているよ、なんのやさいかわかるかな?はるとなつが旬の野菜をしょうかい!

     

     


    『あきとふゆ はたけのごちそうなーんだ?』(監修:有村 利治)
    もじゃもじゃふさふさ、ごろごろぴん、いろいろなはたけがあるよ。なんのはたけかわかるかな?おいしいやさいがいっぱい!

     

     


    『さっぽろおさんぽ日和 新装改訂版』
    『さっぽろ おさんぽ日和』を大幅リニューアル。114スポットを再セレクト・再取材。ショップ情報も新しくなり、初版にはなかった店別MAPを充実。
    本を片手にてくてく、おさんぽに出かけよう! 札幌のまちがもっと好きになりますよ。

     

     


    『さっぽろおさんぽ日和〈2〉まちに暮らす』
    今もまたまた、おさんぽ日和。でも、おさんぽするたびにいつも新しい発見があるよね。歩くはやさで街をのぞけば、ほらまた、宝物が。

  • すずきもも(すずきもも)

    イラストレーター&絵本作家。
    パッケージや雑誌のイラストレーション制作のほか、本や絵本を多数執筆。
    旅と食べることが大好きで、スローフードやスローライフを意識した日々を暮らす。
    「スローフード・さっぽろ」代表。